スーさんの山ある記

自身の山歩き人生を顧みる

1988年1月 鳳凰三山(御座石鉱泉~薬師岳2780m)ピストン

鳳凰三山で始めての冬山体験

1日目 御座石鉱泉~燕頭山~鳳凰小屋

2日目 鳳凰小屋~地蔵岳観音岳薬師岳鳳凰小屋~燕頭山~御座石鉱泉

 正月を山で過ごしたいと思い、この山なら冬山入門コースで自分でも登れると思い選んだ。3年前のGWにも登っているが、その時よりも雪が少なく気温もそれほど低くなかった。コースも前回と同じ御座石鉱泉からのピストンだ。ただ前回は薬師岳に登っておらず、そのリベンジの意味もあった。燕頭山までの急登も2回目ということもありきつく感じなかった。実は正月と言っても元旦を過ぎてからの登山だったので登山者も少なく、小屋に着いてもゆったりと快適に過ごせた。

 2日目は予定通り三山を巡った。天気は前回の様に快晴ではないが、風も穏やかで稜線は雪が無く歩きやすかった。但し冬山を体験するという本来の目的からは外れてしまった。1月の南アルプスでもこんな時もあるのかと思った。それぞれのピークで展望を楽しんだ後小屋に戻り下山した。下山後はその足でそのまま運転して帰った。当時は下山後に温泉で一泊することも無く、この位の距離ならだいたい夜行1泊2日の行程で計画していた。

f:id:yabukogitaro:20210804121859p:plain

f:id:yabukogitaro:20210804121939j:plain
f:id:yabukogitaro:20210804122007j:plain
燕頭山山頂(左)
f:id:yabukogitaro:20210804122132j:plain
f:id:yabukogitaro:20210804122145j:plain
山名の由来となった地蔵
f:id:yabukogitaro:20210804122330j:plain
f:id:yabukogitaro:20210804122306j:plain
地蔵岳オベリスク(左)
f:id:yabukogitaro:20210804122436j:plain
f:id:yabukogitaro:20210804122448j:plain
薬師岳山頂
f:id:yabukogitaro:20210804122536j:plain
f:id:yabukogitaro:20210804122548j:plain
薬師岳からの展望
f:id:yabukogitaro:20210804122629j:plain
f:id:yabukogitaro:20210804122642j:plain
観音岳からの展望
f:id:yabukogitaro:20210804122730j:plain
f:id:yabukogitaro:20210804122741j:plain
観音岳からの展望
f:id:yabukogitaro:20210804122834j:plain
f:id:yabukogitaro:20210804122844j:plain
観音岳からの展望