スーさんの山ある記

自身の山歩き人生を顧みる

2019年3月 川売~宇連山929m

宇連山を西側から登る

棚山林道ゲート手前駐車スペース~棚山高原~棚山~宇連山~棚山林道ゲート手前駐車スペース(周回コース)

 宇連山の登山コースとして一昔前のガイドブックでは川売のさらに下にある麓の海老から登るコースが紹介されていたが、このコースは車を何台も置ける様な整備された駐車場が無く、稜線近くまで殆んど林道歩きになるため今は歩く人は少ないようだ。現在では愛知県民の森から登るコースが主流になっている。逆に愛知県民の森で登山者を見かけたら宇連山に登ると思えば間違いないかもしれない。(余談になるが今はSNSの写真を見て愛知県民の森から上臈岩を目指す若者も増えてきた。)

 このコースは昔から気になっていたので行ってみた。棚山林道は途中道が陥没している箇所があり気を遣う。ゲート手前に車を数台置ける空き地がある。只ここまで来ると標高で560m位あり稜線も近いので少し物足りない気もする。もう少し下から歩きたければ標高330m付近の林道の脇に車一台位は置けるスペースがあり、その先の橋を渡った左側に林道をショートカットする登山道がある。

 今回はゲート手前の空き地から棚山高原を経由して周回コースで歩いた。棚山高原には朽ち果てたバンガローが何棟も残っていて草も伸び放題になっている。何十年も前にはここで野外活動を楽しむ若者や子供たちがいたかと思うと少し寂しい気持ちにもなる。

 稜線に出るとアップダウンを繰り返す。途中東側の展望の良い岩場があり暫く休憩したくなる。愛知県民の森からの道と合流し最後の急坂を登り切れば宇連山山頂に着く。山頂には荒廃した東屋があり岩場からは東側の展望が良い。下山は一旦仏坂峠方向に進んだ後分岐を左に曲がり途中から林道に出てゲートに戻った。

 いずれにせよ今回の西側から登るコースはマイカーを利用するのは余り向かない。一つの案としてはバスを利用し海老で降りて宇連山に登った後、下山は愛知県民の森に下り飯田線三河槇原駅から電車に乗るという方法もある。マイカーとはまた違った楽しみ方もできるかもしれない。但しバスと電車の本数は少ないので注意してほしい。

                      ゲート手前に駐車スペースがある

          当日はトレイルランの大会が行われていた

        東側の展望の良い岩場が有る

          三ツ瀬明神山が見える       宇連山山頂

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-4939276438118116"
     crossorigin="anonymous"></script>
<!-- 登山用品 -->
<ins class="adsbygoogle"
     style="display:block"
     data-ad-client="ca-pub-4939276438118116"
     data-ad-slot="3214169312"
     data-ad-format="auto"
     data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>